初めまして、bravesoftの人事を担当しております辻と申します!
今後人事・採用などに関して色々と記事を書いていきたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します!

第1回目の今回は「Z世代」に関してご紹介させて頂きます。

 

会社を退職する本当の理由って…?

退職理由が人間関係である人は非常に多いです。上司はもちろんですが、先輩や同僚だとさらに多いようです。

ただ、この辺は人事担当者が退職希望者に聞き取りをしたところで、よほど信頼関係ができていない限り正直に話してはくれませんので、会社として把握できていないことも多いです。「他にやりたい仕事ができた」とか「親が要介護になった」といったそれらしい理由を言われておしまいです。

ただ、転職支援サービスのアンケートには色濃く反映されています。

 

【出典】ユーザーアンケート調査結果 エン・ジャパン(en Japan)

 

【出典】転職理由と退職理由の本音ランキングBest10|リクナビネクスト

この傾向はここ数年顕著だと私は感じていまして、これはいわゆる「Z世代」の人達が社会に出てきたことと相関していると思っています。

Z世代とは、90年代後半以降に生まれた人たちの総称であり、それ以前の世代とは価値観が大きく異なることが知られています。彼らの特徴を表すキーワードを挙げます。

「ソーシャルネイティブ」「多様性の尊重」「個性の追求」「平等の意識」「社会問題への関心」の5つです。

これらを順を追って見ていくと、これまで〜これからへの時代の流れが見えてきます。

 

Z世代の特徴

■ソーシャルネイティブ

Z世代は生まれた時からインターネット環境はもちろん、モバイル端末でSNSというスタイルが当たり前の世の中で育ってきました。

 

■多様性の尊重

SNS等で世界中の情報にアクセスできるのが当たり前の環境の中で、国境を越えてさまざまな価値観に触れることで多様性に富んだ考え方が存在していることもまた当たり前のこととして捉えています。

 

■個性の追求

多様な価値観に触れては、自分に合うものは何かを問い続け、独自の個性を育てていきます。そのため、他の世代に比べてより「自分らしさ」を追求する傾向が強く、周りと違うことは違和感ではなく、むしろ美徳として重視さえしています。

 

■平等の意識

Awesomenessの調査によると、Z世代の3分の1は「人間はみんな平等であると強く信じている」と回答しています。マイノリティであることは何ら問題ではなく、いかなる場合にあっても全ての人は平等であるべきという意識を強く持っています。

 

■社会問題への関心

社会問題への意識も高いです。Z世代の半数以上は、地球上で起こっているあらゆる社会問題に対して自分の意見を持っているとされ、SNSを通じて意見交換や発信を行っています。

 

 

ということでZ世代は、多様な価値観が存在する世の中であることをよく理解しており、その中にあって自分の価値観を非常に大切にしており、かつ互いの価値観が平等に尊重されるべきという考えを強く持った人たちであります。

よって他者の価値観を侵す行為については非常に敏感であり、自分の価値観が侵される要求に対しては反感を覚え、拒絶反応を示すことも多々あります。

モラハラ、パワハラ、体罰などは、行為としては昔からあったにも関わらず、急に名前がついて社会問題として扱われるようになったのはそういうことです。

ワークライフバランスも同様です。プライベートこそ真の自分らしさを取り戻せるときなのですから、残業には当然抵抗感を示しますし、ましてや就業時間を超えてなお価値観の合わない人達との飲み会に参加することを求められるなど人権侵害だと考えるわけです。

SDGsへの関心も高く、就活生のなんと8割以上が「企業のSDGsへの取り組みが企業選びに影響した」(※)と回答しています。

【出典】22卒就活生は企業名より「SDGs」を重視する – 企業選び調査を発表

 

最後に

Z世代のこうした考え方をどれだけ理解しているかは、これからの社会や企業にとって大きなポイントとなるのは間違いありません。

今後Z世代に向き合う旧世代の人は、多様な彼らの価値観を個別に理解し、共感や尊重の姿勢を示し続けることで「この人は信頼に足る」という地位を確立し、その土台があって初めてスムーズに仕事ができるようになります。

その上で、仕事の目的、取り組み方、評価のポイントなどを、本人の価値観に沿うようにきちんと伝えてあげることで、納得し、安心し、やる気と能力を引き出してあげることになります。

逆に、彼らの価値観を理解・尊重しない一方的な要求や高圧的な態度は信頼を失い、やる気を奪い、能力を発揮させず、拒絶されます。

Z世代が誕生して20年を超え、社会に出て来はじめています。あと数年もすればすっかり社会の中心を担うようになります。

すでに時代は大きく転換し始めており、もう元の世界に戻ることはありませんので、今からしっかり準備を整えておきたいものです。

 

それでは今回はこの辺で!
次回ブログをお楽しみに!

投稿者プロフィール

辻隆斗
辻隆斗